横浜市中区元町、石川町、中華街で鍼灸なら、元町BaseBody鍼灸院。

石川町や元町中華街で鍼灸・トレーニングなら

ロゴ
地図

受付・住所

パーキンソン病

  • HOME »
  • パーキンソン病

パーキンソン病の進行でお悩みの方は、早急にご相談ください

鍼を受けた7割の患者さんが改善を実感「喜びの声」

①70代・男性

「手の震えが少しずつ落ち着いて歩きやすくなりました。
鍼を受けるたびに体が軽くなるのを感じています。」

②60代・女性

「歩くときのふらつきが減って、外出する自信が持てるようになりました。毎回の鍼が楽しみです。」

③70代・女性

「薬での治療に限界を感じていましたが、鍼を続けてから動きやすさが出てきました。家族も喜んでいます。」


  • 手の震えが止まらなくて人に会いたくない
  • 歩き出そうとしても1歩目が出なくてもどかしい
  • 体が動かなくなっていく不安で精神的に辛い
  • 歩くスピードが前より落ちて、とても時間がかかる
  • 表情が硬くなって明るい笑顔を作れない
  • 「なぜ自分が….」と悔しさと悲しさが込み上げる

「誰にも言えないけれど本当はこんな事で悩んでいる」
そんなあなたの気持ちを聞かせてください。

ネット予約では、
前日の17時から当日の予約は取れません。
当日のご予約はLINEかお電話でお問い合わせ下さい。

お悩みが深い方、深刻な方はLINEかメールにて、
事前のご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL 045-641-5533 地図・行き方

ご希望の時間に空きがなくても、お急ぎで施術を希望の場合はLINEにて一度ご連絡下さい。時間外に施術をお受けできる場合がございます。

パーキンソン病に鍼施術が効果的だと注目されています

参考論文

鍼灸治療併用によるパーキンソン病の治療効果(日本東洋医学雑誌, 2011)

 

パーキンソン病患者に対して西洋医学的治療に加えて鍼灸治療を併用することで、症状の改善やQOL(生活の質)の向上にどのような影響があるかを調査した

8週間の鍼治療がパーキンソン病患者の脳機能に与える影響(Medicine誌,2018)

 

MRIで脳活動の変化を測定。結果として、運動制御に関与する脳領域において有意な神経活動の変化が見られました。

当院が選ばれる3つの理由

1.パーキンソン病専門の鍼師が担当します


当院ではパーキンソン病に詳しい鍼師が、専門の施術法と医学的根拠に基づくアプローチで、こわばりの改善に効果的な鍼施術を提供します。

2.それぞれの症状にあわせたケアが可能


当院では患者さんの進行に合わせた症状、体調に合わせた個別サポートを行います。患者さんに最適な鍼施術を提供します。

3. 心のケアも大切にしています


病気による不安やストレスは、症状に大きな影響を与えます。
当院では、患者さんの心のケアにも力を入れています。心の健康をサポートしできる環境を大切にしています。

当院の鍼で起こる4つの効果

1.ドーパミンを分泌して動きやすくなる  


パーキンソン病はドーパミンの減少で、筋肉への神経伝達が低下します。当院の鍼はこの減少した神経細胞のドーパミン分泌を 再活性させ、神経伝達を改善させます。

2.血流を改善して体が動きやすくなる


鍼で血行が良くなると、脳に酸素や栄養の供給が増え、脳の活性化が向上して、症状の軽減が促せます。

3. 筋肉をほぐして、こわばりや痛みが軽減


鍼の刺激は筋肉をほぐし、柔軟性を高めて運動能力の向上や、エンドルフィン(脳内鎮痛物質)の分泌を促します。これによ り、こわばりや痛みの不快感が軽減されます。

4.自律神経系の乱れを整える


当院では交感神経を抑え、副交感神経を優位にするので、ストレスや不安の軽減、睡眠の質を向上させ、便秘解消など、生活の 質を向上させます。

鍼施術の流れ

当院ではパーキンソン病に対して3つの手技を行います。

①『まずは、全身の気・血・津液の乱れを整えます』


パーキンソン病により乱れてしまった全身の乱れ(震え、こわばり、自律神経障害、精神の不安定)を整えます。

②『最後に痛みを誘発する背骨や関節の硬さを整える』


減少した神経細胞のドーパミン分泌を活性化させる鍼施術を行います。

③最後に歪みを整えるケア
『痛みを誘発する背骨や関節の硬さを整える』


パーキンソン病で体が硬くなると、背中が丸まり、姿勢が悪くなります。
当院では固まった背中や手足をほぐし、心地よさを取り戻す施術をします。背骨には臓器や自律神経に関係する多くのツボが多くあり、背骨の丸まりを整えると心地 よさが戻ります。

ネット予約では、
前日の17時から当日の予約は取れません。
当日のご予約はLINEかお電話でお問い合わせ下さい。

お悩みが深い方、深刻な方はLINEかメールにて、
事前のご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL 045-641-5533 地図・行き方

ご希望の時間に空きがなくても、お急ぎで施術を希望の場合はLINEにて一度ご連絡下さい。時間外に施術をお受けできる場合がございます。

早く改善したいなら
専門の鍼灸院にお任せください。

ドクターや同業者からの推薦

ドクターや同業者からの推薦①

勝俣接骨院 院長 勝俣聡

私は秋山先生が水野整形外科に勤務している頃からの付き合いでもう20年以上になります。
先生は出会った当時からとても勉強家でスポーツマンらしく、誠実なお客様思いの鍼灸師です。
何よりも、「お客様に心から寄り添う施術をする姿勢」は私も共感するところです。元ボクサーでとても誠実なタフガイ。そんなところも、お客様から信頼される所だと思います。独自の鍼施術法なども日々研究している先生です。体調不良や痛みなどで困っている方は、ぜひ相談をお勧めします。
柔道整復師
勝俣接骨院
院長 勝俣聡

ドクターや同業者からの推薦②

みやざき治療院 院長 宮﨑悠一

秋山先生は、困ってる人の為にパワーが出るお人だと思います。
揺るぎない優しさがあり、私自身が体の事で困った時も力になってくださいました。
世の中にはたくさんの良い先生がいらっしゃいますが、症例に対して決して諦めない先生のひとりだと思います。
お体の事で頼るならば、秋山先生で間違いありません。

株式会社オースティア
代表取締役社長

鍼灸あん摩マッサージ指圧師
みやざき治療院
院長 宮﨑悠一

ドクターや同業者からの推薦③

日本鍼灸理療専門学校 教師 小川一先生

秋山くんが学ばれた鍼灸あんまマッサージ指圧の専門学校時代、3年間担任をしておりました小川と申します。
あれから多くの月日が経ち、きっと鍼灸あんまマッサージを通して様々な方の支えになられていると思います。それは当時の秋山くんに感じた印象から充分想像できます。
それは「優しさ」です。
プロのボクサーであった秋山くんですが、ファイターでありながらその「目」がとても優しかった。
当時はボクシングで鍛えた動作が俊敏で、持ち前の行動力があるのは当然と見てました。ただ、それを実行するにあたっても、とにかく明るい気持ちを忘れずに、周囲の気持ちをよく見て振る舞うしなやかな姿に安心感があったことは、今でも目に浮かんできます。クラスの仲間からも一目置かれた存在だったことも充分に納得でした。
これは人を憂える温かい心と人をよく見る細やかな気持ちがあるからこそだと思います。
そのような優しさを持つ秋山くんだからこそ、人の心や身体を気遣い、身体のパフォーマンスを上げ、心を癒せるこの仕事は天職ではないかと思います。
陰ながら、益々のご活躍を期待してます。

日本鍼灸理療専門学校
教師 元担任 小川 一

もしパーキンソン病になってしまったら?

薬の治療に合わせて、鍼で自己免疫力の向上と神経細胞の活性化によりドーパミンの分泌を促して、筋肉と関節の動きを改善を目指しましょう。
(※ 当院では症状把握の為、カウンセリングを重視しています)


薬では症状を抑えているだけに過ぎません。
今の状態を少しでも改善させる為には東洋医学の本筋である。

『病は現れている症状ではなくカラダの中にある。』
すなわち、カラダの中にある原因を改善するという事。

『体内の病原にアプローチ、すなわち不具合を正常化してドーパミンの分泌を促す』という事です。
神経細胞を活性化させ、ドーパミンの分泌を促す。

カラダの不具合が改善される
これが東洋医学の考え方になります。

ネット予約では、
前日の17時から当日の予約は取れません。
当日のご予約はLINEかお電話でお問い合わせ下さい。

お悩みが深い方、深刻な方はLINEかメールにて、
事前のご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL 045-641-5533 地図・行き方

ご希望の時間に空きがなくても、お急ぎで施術を希望の場合はLINEにて一度ご連絡下さい。時間外に施術をお受けできる場合がございます。

施術の流れ

①カウンセリングシート記入
②丁寧なカウンセリング
(パーキンソン病の状態を詳しくお伺いしていきます)
③問題が起こっている状態を詳しく検査して把握します
④障害を起こしている神経や筋組織に刺激を与えて回復を促す鍼施術を行います
⑤鍼施術後の状態を確認します
⑥早く良くなる為の自宅で出来るアドバイスをお伝えします

鍼施術の頻度と継続の仕方

パーキンソン病に対する鍼は1回だけで劇的な効果を得るのは難しい場合が多い為、定期的な施術をお勧めします。
通常は、週に1回の鍼施術を行うことで、効果を実感しやすくなります。

鍼施術がパーキンソン病に効果があるのは初期(1~2)から中期(3~4)となります

(あくまでの目安となります)

1. 初期(ステージ1~2)の症状は

軽度の震え、動作の遅れ、筋肉のこわばりです。
この段階では神経系が比較的良い状態にある為、鍼が神経の活性化やバランス調整に効果をだします。

  • 初期の震えには、鍼がドーパミンの分泌に効果を発揮し、震えを軽減します。
  • こわばり感を鍼が効果的に緩め、運動機能の改善に繋がります。

2.中期(ステージ3~4)

運動機能の低下で歩行やバランス障害が現れます。
この段階でも鍼は症状の緩和に役立ち、特に筋肉のこわばりや歩行障害、バランス障害の改善に鍼が効果を示します。

  • 鍼が筋肉の柔軟性を向上させ、歩行や姿勢の改善を助けます。
  • 鍼の効果で筋肉や関節の痛みを軽減し、カラダの快適さを増進します。

3.進行期(ステージ5)

パーキンソン病が進行すると、こわばりや震え、運動機能の低下が顕著になり、日常生活に支障をきたします。
進行期では、鍼が痛みや筋肉のこわばりの緩和、リラクゼーション、ストレスの軽減などにおいて補助的な役割を果たします。
進行期において、患者さんの生活の質(QOL)を向上させる為に鍼は効果があります。

鍼治療の実際の効果

当院の鍼は多くの患者さんに症状の軽減が見られています。
震えの軽減、こわばりの緩和、動作の改善などが期待でき、病院の薬と併用する事で症状の改善が見込めます。
個々の患者さんの状態に応じた適切な施術計画を立てて鍼を行っていますので、まずはお気軽にご相談ください。

ネット予約では、
前日の17時から当日の予約は取れません。
当日のご予約はLINEかお電話でお問い合わせ下さい。

お悩みが深い方、深刻な方はLINEかメールにて、
事前のご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL 045-641-5533 地図・行き方

ご希望の時間に空きがなくても、お急ぎで施術を希望の場合はLINEにて一度ご連絡下さい。時間外に施術をお受けできる場合がございます。

料金

内容 料金(税込)
初検料
(初回時と1ヶ月以上間隔が空いた場合)
1,800円
鍼施術(1回) 8,800円

決済方法

現金もしくは、下記の決済方法が可能です。

プライベート空間での鍼施術です


当院は完全予約制での鍼施術となります。
ご予約の患者さん以外は同じ空間にはいません。
リラックスして鍼施術をお受けください。

ネット予約では、
前日の17時から当日の予約は取れません。
当日のご予約はLINEかお電話でお問い合わせ下さい。

お悩みが深い方、深刻な方はLINEかメールにて、
事前のご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL 045-641-5533 地図・行き方

ご希望の時間に空きがなくても、お急ぎで施術を希望の場合はLINEにて一度ご連絡下さい。時間外に施術をお受けできる場合がございます。

他院との違い

①20年以上の鍼施術経験のある院長の秋山が患者さんの体と心、全体を診ていきます。


②早く改善する為に『経絡鍼』施術で全身を整えて改善を促します。


当院の鍼は、気の流れや体の乱れたバランスを整える事から始まります。
『木を見て森を見ず』にならない様に『木も見て森も見る』。
全体の調整を致します。

当院では鍼灸マッサージ師歴が20年以上のベテラン院長、秋山が担当致します。
数多くの患者さんを施術し、難病を研究してきた経験、そして数百人に及ぶ患者さんのお悩みを二人三脚で改善してきました。
豊富な経験と伝統的な『経絡鍼』で患者さんのお力になれる鍼灸院としての自負があります。
お悩みの方は早急にお問合せください。

院長紹介

院長 秋山 俊之

プロボクサー引退後、様々な不具合で悩んでいる方々をサポートする為に鍼灸マッサージ師の道に進む。
「プロボクサー時代には幾度も拳や目の怪我に悩まされ、様々な治療家の先生方には大変お世話になり、助けて頂きました。
私もボクサー引退後に何か人の役に立ちたいと思い治療家になり、縁ありまして横浜元町で開業させて頂きました。
皆様の様々な身体の悩みを解決するお手伝いをさせて頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。」

施術実績20年以上のベテラン鍼灸師。
東洋医学古来の『経絡はり施術』と現代医学の『超音波エコー』を用いた独自の施術法を得意とし、多くの慢性疾患で苦しむお客様に寄り添いながら、お客様と2人3脚で共に回復に歩む施術を信条とする。

■経歴
プロボクサー引退後、日本鍼灸理療専門学校に入学。
同校卒業後、水野整形外科リハビリ室に7年勤務。
その後、鍼灸整骨院で副院長をしながらパーソナルトレーニングスタジオにて加圧トレーニングの技術を学び加圧トレーナーの資格取得。
2010年より横浜元町で鍼灸とパーソナルトレーニングを行うトータルケア施設を開業。

■資格・認定
・鍼灸あん摩マッサージ指圧師
・元プロボクサー
・ボクシングジムメディカルトレーナー
・加圧トレーニングインストラクター

アクセス

【最寄駅】
石川町駅から徒歩3分
元町中華街駅から徒歩4分

【住所】
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町5-196-13 ウィーズ元町5階

元町商店街、入口の右側2件目のビルの5階になります。
入口(エレベーター)は裏側になります。

【電話番号】
045-641-5533
※道がわからない時はご連絡ください。

当院の行き方はこちら

はじめての方へ

お悩みが深い方、深刻な方はLINEかメールにて、事前のご相談を受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい。

お悩みが深い方、深刻な方はLINEかメールにて、事前のご相談を受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい。

「ホームページを見ました」と気軽にご連絡ください。

ネット予約では、
前日の17時から当日の予約は取れません。
当日のご予約はLINEかお電話でお問い合わせ下さい。

混雑時は電話対応ができない場合がございます。
お手数ですが、店舗専用LINEにて
①お名前②問い合わせ内容③折り返し可能な電話番号
を送信して頂けますと折り返しご連絡させて頂きます。
お悩みが深い方、深刻な方はLINEかメールにて、
事前のご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL 045-641-5533 受付:10:00~22:00   休業日:不定休
住所:横浜市中区元町5-196-13 ウィーズ元町ビル5F
最寄駅:石川町駅徒歩3分 元町中華街駅徒歩4分
地図・行き方

当院について

外観

受付
10:00~22:00

休業日
不定休

住所
横浜市中区元町5-196-13
ウィーズ元町ビル5F

最寄駅
石川町駅 徒歩3分
元町中華街駅 徒歩4分

地図・行き方

気軽にご相談・ご予約ください

TEL 045-641-5533

無料相談メール

簡単ネット予約

ネット予約では、
前日の17時から当日の予約は取れません。
当日のご予約はLINEかお電話でお問い合わせ下さい。


PAGETOP
Copyright © 元町BaseBody鍼灸院 All Rights Reserved.