1年半前に突発性難聴になり、今日初めて来院された患者さん。
病院ではステロイド投与入院をして、その後はお決まりのビタミンB12と血流促進剤の服用だけで、ドクターに発症から3ヶ月で症状固定と言われ「もう来なくて良い」と言われてしまいました。
この患者さん、病院強制卒業の後は近所の鍼灸院で鍼を1年近く受けていましたが、ルーティンワークの様な施術で疑問が生じて当院にお問い合わせがあり、本日の来院となりました。
突発性難聴を発症した後から比べると、この1年半で多少の改善はしているとの事でした。
突発性難聴の発症原因には様々なものがありますが、ドクターは内耳にある音を感じる元となる【有毛細胞】の損傷が原因という事が多いです。(原則、突発性難聴とは原因不明の難聴の事を指します。)
この有毛細胞は損傷すると回復しない細胞です。
ですので基本、ドクターは発症直後に炎症を止めるステロイド投与後に回復が見られなければそのまま症状固定すると説明します。
ですが鍼施術をする事により、少しづつする回復する事があります。
これは突発性に起こった難聴でも、有毛細胞が原因ではなく内耳のリンパ液の滞りが神経の障害となり、麻痺を起こす難聴であるとの確証でもあると言われて来ています。
耳周りの筋肉の緊張や自律神経が不安定になる事で血流不全が起こりリンパ液の粘度も上がり神経麻痺が起こるという事です。
筋緊張や血流不全、リンパ液の粘度上昇は突発性のものではなく日常生活で起こる事なので、難聴が発症した後に何もしなければ症状は改善しません。症状固定します。
ですが、筋肉をほぐす、血流を促進する、リンパ液の循環を良くする事をすれば難聴が改善するという考えは論理的ですね。
ですので鍼で筋肉をほぐし、血流を良くして、リンパ液の流れを促進する事はとても意味のある事だと言えますね!
私はこの様な説明を患者さんが初めての来院時に必ずします。
なんで発症したのか?
どうすれば改善するのか?
当院では鍼を使って何をするのか?
どれくらいの期間が必要なのか?
など、患者さんにお伝えします。
安心して鍼を受けて頂ける様にしっかり説明させて頂きますのでなかなか症状が改善しない。
今受けている治療や施術に疑問があるという方はセカンドオピニオンとしていつでもお問い合わせ下さい。
詳しくご説明させて頂きます。^_^

秋山 俊之(あきやま としゆき)

最新記事 by 秋山 俊之(あきやま としゆき) (全て見る)
- 突発性難聴における聴力回復の様々な可能性を鍼の有効性とともに説明 - 2025年4月10日
- 手軽に使える!!花粉症に効果的なツボ - 2025年4月8日
- 突発性難聴の回復がまだ見られないが、聴力の麻痺は1〜2ヶ月は戻らない事が多い。鍼はその麻痺からの回復を促し、自宅で生活習慣の見直しをする事で突発性難聴の回復を促す事の説明 - 2025年4月6日
※効果には個人差があります
元町BaseBody鍼灸院の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんなサービスなのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
元町BaseBody鍼灸院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。

ネット予約では、
前日の17時から当日の予約は取れません。
当日のご予約はLINEかお電話でお問い合わせ下さい。
混雑時は電話対応ができない場合がございます。
お手数ですが、店舗専用LINEにて
①お名前②問い合わせ内容③折り返し可能な電話番号
を送信して頂けますと折り返しご連絡させて頂きます。
お悩みが深い方、深刻な方はLINEかメールにて、
事前のご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL 045-641-5533
受付:10:00~22:00 休業日:不定休
住所:横浜市中区元町5-196-13 ウィーズ元町ビル5F
最寄駅:石川町駅徒歩3分 元町中華街駅徒歩4分
地図・行き方