秋山 俊之(あきやま としゆき)
顔面神経麻痺と鍼による施術
顔面神経麻痺とは ‘‘突然‘‘ に起こる顔面片側の麻痺症状です。 症状としては ・朝起きたら、顔の片側が動かない。(眉間のしわ寄せられない。瞼が動かない。口が動かない。) ・水を飲んだら歯医者で麻酔をした時の様に片側の口 …
よく聞く『腸活』とは??
2023年1月23日 全て
健康志向が強くなる昨今、『腸活』という言葉をよく聞くようになりました。 『腸活』とは言葉の通り『腸内環境を整える』という事です。 状態の良い腸内環境では様々な腸内細菌が住んでいる状態がお花畑の様に見える事から『腸内フロー …
ハムストリングが硬い患者さん
2023年1月22日 全て
時々、お友達などで「昔からカラダが硬いんだよねー。前屈しても指が床に着かないんだー。」なんて言う方いませんでした?^_^ 実は、人間は産まれた時はみんなカラダが柔らかいんですよ。(笑) 小さい子ってカラダ柔らかいイメージ …
自律神経の乱れ(自律神経失調症)と気候、気圧の関係
2023年1月21日 全て
す冬の本番、1月から2月中過ぎまでは寒さが1番厳しくなる季節ですね。 健康な人でも朝は起きたくないし、身体が硬くて動き出しが億劫になる時期です。(-_-;) 当鍼灸院でも今の時期は自律神経の乱れが原因で体調不良を訴える患 …