全て
3ヶ月経過して突発性難聴が回復してきた患者さん
今年の2月に突発性難聴になった患者さん。 なぜか2月と3月に2回に分けてステロイド投与をしたが改善せずに当院に来られました。 突発性難聴は初回のステロイド投与の後、すぐに改善が見られない場合はその後に血流促進剤とビタミン …
顔面神経麻痺、突発性難聴、自律神経失調症なとの難治症状を改善、回復する為に必要な事は表面上の事ではないです。
顔面神経麻痺、突発性難聴、自律神経失調症などの難治症状を発症した方のほとんどは、免疫力が低下する生活習慣が引き金となっています。 例えば、顔面神経麻痺を起こすウィルスは2種類です。 ①ベル麻痺はヘルペスウィ …
突発性難聴で医師に見放された?患者さんがお問い合わせからの来院。
本日、お問い合わせからそのまま来院されたのは、突発性難聴を10日前に発症した患者さんでした。 軽度の難聴だから入院してステロイド点滴ではなく、ステロイドの錠剤を7日分処方されて、今日病院に行くと、医師から「もう治らないか …
酷い腰痛で来院された患者さんの鍼施術後
2024年4月28日 全て
1ヶ月ほど前に痛めた腰が回復せずに鍼施術に来院された患者さん。 来院時は足を引きずる様に歩いていましたが、お帰りの際はかなり回復されていました。 腰痛の原因をしっかり見極めて、的確な施術をする事が痛みを取り …
症状改善にはしっかりインフォームドコンセントで自分の症状の理解が大事。(横浜市中区元町にある鍼灸院)
1年半前に突発性難聴になり、今日初めて来院された患者さん。 病院ではステロイド投与入院をして、その後はお決まりのビタミンB12と血流促進剤の服用だけで、ドクターに発症から3ヶ月で症状固定と言われ「もう来なく …