こんにちは、秋山です。 (#^.^#)
9月中にアンラッキーな事に大きな手術を受けられた60代の会員様。
10月初めに無事に退院されて、翌日からリハビリを兼ねたトレーニングを再開しました!!
入院すると、体力と気力が落ちてしまう事って意外と多いんです。💦💦
特に60代以降の方は年齢が上がるにつれて、その傾向が特に高くなります。
(´・ω`・)エッ?
美容と健康の為にトレーニングなどのカラダを動かす事も大事ですが
60代以降の方は普段の基礎体力を下げないという意識も必要です。
例えば!!
①【基礎体力100】の方が病気
→ 多きな手術で【マイナス40】
→【60】になってもまだ余裕はあります。
ですが
②普段運動もしない【基礎体力70】の方が病気
→【マイナス40】
→【30】になると、、、、。
足元はふらつき気味、、、。少し歩くだけでも座りたくなるくらい、、、。💦💦
かなり日常生活にも支障が出て表に出なくなりその後、ますます体力が落ちていく、、、。💦💦
悪循環になってしまいます。 _| ̄|○
ですがこの会員様は、入院で体重は-8㎏とかなり短期間で減少してしまいましたが
入院前まで、MBBで約4年間、週2回のパーソナルトレーニングを続けてこられたので
基礎体力はお世辞抜きで、まだまだ40代みたいなカラダです!! 😀 😀
カラダと気力はまだまだあふれんばかりです!!💛💛
10~11月でまずは下地を作り直して12月から少しペースを上げて
来年の年明けから通常トレーニングに戻す予定です。!(^^)!
60代を過ぎると大病をした後のリハビリやトレーニングで早い時期にどこまで体力を戻したかでその後の人生の選択肢を決定してしまうことが多々ありますので
40~50代ではまだまだ意識はしないかもしれませんが、日ごろからカラダを動かして基礎体力を付けておくことも重要ですね。

秋山 俊之(あきやま としゆき)

最新記事 by 秋山 俊之(あきやま としゆき) (全て見る)
- 突発性難聴における聴力回復の様々な可能性を鍼の有効性とともに説明 - 2025年4月10日
- 手軽に使える!!花粉症に効果的なツボ - 2025年4月8日
- 突発性難聴の回復がまだ見られないが、聴力の麻痺は1〜2ヶ月は戻らない事が多い。鍼はその麻痺からの回復を促し、自宅で生活習慣の見直しをする事で突発性難聴の回復を促す事の説明 - 2025年4月6日
※効果には個人差があります
元町BaseBody鍼灸院の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんなサービスなのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
元町BaseBody鍼灸院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。

ネット予約では、
前日の17時から当日の予約は取れません。
当日のご予約はLINEかお電話でお問い合わせ下さい。
混雑時は電話対応ができない場合がございます。
お手数ですが、店舗専用LINEにて
①お名前②問い合わせ内容③折り返し可能な電話番号
を送信して頂けますと折り返しご連絡させて頂きます。
お悩みが深い方、深刻な方はLINEかメールにて、
事前のご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL 045-641-5533
受付:10:00~22:00 休業日:不定休
住所:横浜市中区元町5-196-13 ウィーズ元町ビル5F
最寄駅:石川町駅徒歩3分 元町中華街駅徒歩4分
地図・行き方