こんにちは、秋山です。 😛
今日は健康&美容に大きな関係を持つ腸内細菌の事を書きたいと思います。
小腸・大腸の中には様々な菌が生息し、1000種1000兆の菌がいるとされています。
(´・ω`・)エッ?
・善玉菌(腸内の環境を整えて正常にする良い菌です)➡この菌が別名で『痩せ菌』とも呼ばれています
善玉菌(痩せ菌)が多いと消化機能が亢進し、円滑に動く事で脂肪溜め込みを防ぎ肥満防止効果を出すことが判明しています。
そのほかにも①消化や吸収の向上、②免疫能力の向上、③腸内の清浄化による解毒&代謝アップによるアンチエイジング効果
・悪玉菌(脂や糖を好み、増殖して腸内を不安定にします)
人工甘味料なども悪玉菌を増やす原因となります。
・日和見菌(悪玉菌と善玉菌のどちらにもなれる『優柔不断』菌です。笑)
その都度、比率の多い菌群に加担してしまうので強い味方にもなりますが、敵にすると腸内環境が一気に悪くなります。
比率としては【善玉菌:悪玉菌:日和見菌=2:1:7】が理想とされていますので
いかにして腸内環境を整えて善玉菌の量を増やすかが美容と健康の為にポイントとなります。
この腸内細菌たちはそれぞれ同じ仲間で集まり生きているので
菌の種類により様々な色形があるので大草原のお花畑のように見えることから
🌸腸内フローラ🌸と呼ばれます。
この🌸腸内フローラ🌸を良い状態にするためには!!
ポイントは食事!!
①発酵食品(みそ、キムチ、ヨーグルト、豆板醤など)
②食物繊維(豆、ごぼう、オクラ、レンコン、海藻、キノコなど)
③オリゴ糖(ごぼう、大豆、ニンニク、はちみつ など)
などを含む食材がgoodです。
これらの物が腸内環境を良くし、善玉菌(痩せ菌)を増やしてくれる食材です。
↓↓ 注意すべき点!! ↓↓
勿論、食べ過ぎればいいというものではなく💦💦
天然の物でも当分は取りすぎ注意!!ですしカロリーもあります!!
特にカロリー制限や糖質制限などをしている方は良く食材を選んで食べて頂きたいですね!!
自分に合う食材を選んでくださいね!!(*^_^*)

秋山 俊之(あきやま としゆき)

最新記事 by 秋山 俊之(あきやま としゆき) (全て見る)
- 突発性難聴における聴力回復の様々な可能性を鍼の有効性とともに説明 - 2025年4月10日
- 手軽に使える!!花粉症に効果的なツボ - 2025年4月8日
- 突発性難聴の回復がまだ見られないが、聴力の麻痺は1〜2ヶ月は戻らない事が多い。鍼はその麻痺からの回復を促し、自宅で生活習慣の見直しをする事で突発性難聴の回復を促す事の説明 - 2025年4月6日
※効果には個人差があります
元町BaseBody鍼灸院の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんなサービスなのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
元町BaseBody鍼灸院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。

ネット予約では、
前日の17時から当日の予約は取れません。
当日のご予約はLINEかお電話でお問い合わせ下さい。
混雑時は電話対応ができない場合がございます。
お手数ですが、店舗専用LINEにて
①お名前②問い合わせ内容③折り返し可能な電話番号
を送信して頂けますと折り返しご連絡させて頂きます。
お悩みが深い方、深刻な方はLINEかメールにて、
事前のご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL 045-641-5533
受付:10:00~22:00 休業日:不定休
住所:横浜市中区元町5-196-13 ウィーズ元町ビル5F
最寄駅:石川町駅徒歩3分 元町中華街駅徒歩4分
地図・行き方